
三重県に新しいキャンプ場が開拓されているらしい
「俺たちのキャンプ場」って気になる、、、
こんな疑問に答えていきます。
三重県四日市市に開拓中のキャンプ場があるのを知っていますか?どうでしょう。知りたい人は、「俺たちのキャンプ場」でググってみて下さい。すぐに見つかります。
Instagramのウェブサイトしかでてこない謎のキャンプ場です。結論から書きます。
✅結論、キャンプサイトから鈴鹿山脈が望める最高のキャンプ場です。
■動画版も公開しています。テント設営後にキャンプ場を回って撮影してきました
重機が入り開拓中でしたが、赤レンガを粉砕して敷き詰められたキャンプサイトはお洒落でしたよ!
目次
上記の内容で解説していきます。
1.「俺たちのキャンプ場」のホームページはどこにあるのか
「俺たちのキャンプ場」の場所は簡単に探せます。
Googleマップの検索窓の「俺たちのキャンプ場」と入れれば見つかりますよ。
三重県四日市市水沢にあるキャンプ場でして、当日は鈴鹿山脈の麓にあり雪化粧した山を眺むことができました。
予約方法や受付はどうするのか?について、体験談をもとに紹介していきます。
予約方法について
- 予約方法はどうするのか
- 受付はどうするのか
- 注意事項の確認はどうするのか
それぞれについて紹介します。
予約方法はどうするのか
はじめに、Instagramのリール(ピンクの枠)を見てください。
「俺たちのキャンプ場」の利用方法が説明されています。
ポイント
予約方法はInstagramのDM✉に、宿泊日・名前・住所・連絡先・人数を送ります。
管理人さんは重機に乗って開拓中です。
気付かないと思いますが、休憩中にインスタのをチェックしていますので急がず返信を待ちましょう。
受付はどうするのか
管理人さんが居れば予約確認と精算をするだけです。
しかし、管理人さんが不在の場合、ソロキャンプで車1台なら3,000円を封筒にお金を入れて管理棟へ投函します。
お釣りがないようにしておけば困りません。
なお、利用料金の投函方法もInstagramのリールにて説明されています。
注意事項の確認はどうするのか
注意事項はマナーあるキャンプをすること。
無茶は禁物、怪我をしないようにキャンプを楽しむだけです。
とはいえ、分からないことは管理人さんに聞きましょう。
とても穏やかな管理人さんでした。
注意!
重機が動いていたり、トラックが出入りしていましたので、小さなお子さんからは目を離さないで下さいね。
2.開拓中らしいけど、本当にキャンプができるのか?
はい。できます。開拓中ですが、問題なくキャンプをすることができました。
キャンプサイトは整地されており、サイトには粉砕された赤レンガが敷き詰められています。
林間との色合いがいい雰囲気でした。
俺たちのキャンプ場の設備については下記のとおり。
キャンプ場設備一覧
-
- 薪は本当に使い放題なのか
- キャンプサイトはどのように決まるのか
- トイレは設置されているのか
- 炊事場はあるのか
- ゴミは捨てれるのか
上記の順で具体的に紹介していきます。
薪は本当に使い放題なのか
はい。薪は使い放題です。
薪棚に大量の薪が用意されていますが、細かく割る必要があります。
貸出用の斧で薪割りをすれば、汗をかくほど暖まりました。
薪はちょい水分を含んでいますので、火種用の薪はさらに細く割ったほうが着火しやすいです。
キャンプサイトはどのように決まるのか
管理人さんが空いているサイトを案内してくれます。
空いているサイトならどこにテントを張ってもOKです。
キャンプ場入り口の広大な砂利のスペースにもテントを張れます。
なので、キャンプ場に到着したら場内を回って「本日のキャンプ地」を探して下さい。
IN/OUTの時間が自由なので、運にも左右されます。
■サイトの広さについて
広いサイト、小さいサイトと様々です。
今回は2区画利用し、テント4張りでのソログルキャンになりました。
使用したテントは下記の4張りです。
- サーカスTC:サーカスTC×薪ストーブは最強の組み合わせで紹介
- ワンティグリス ソロホーム:ワンティグリス ソロホームTCで紹介
- バンドックソロベースEX:ソロベースEXは冬もOKで紹介
- ローカスギア クフ:ローカスギア クフのフォルムが美しいで紹介
テント4張りが余裕で2区画に入りましたよ。
トイレは設置されているのか
はい。トイレは設置されています。
気持ちよく利用できるよう綺麗に使いましょう。
念のため、トイレットペーパーは持参していて間違いないかと。
炊事場はあるのか
いいえ。炊事場はありません。炊事場が完成しましたー!詳細は下記のInstagramでご確認下さい。
当日は「DOD]のジミニータンクに水を入れて持っていきました。
DODのジミニータンクの容量が使いやすく『知ってました?DODジミニータンク』の記事で紹介しています。
追記:2022年5月に炊事場が完成しました
この投稿をInstagramで見る
より快適にキャンプ場を利用できるようになりました。
ゴミは捨てれるのか
いいえ。ゴミは捨てれません。
放置せず、きちんと自宅で処分しましょう。
『キャンプのゴミ箱はすぐに買え!』のダストケース5選が参考になるはず。
■上記の状況です
「俺たちのキャンプ場」のルール・マナーを守って、キャンパー同士が心地よい時間を刻めるように協力し合うことが大切。
3.「俺たちのキャンプ場」まとめ
ここまでを一度まとめてみます。
まとめ
- 「俺たちのキャンプ場」のホームページはどこにあるのか
- 開拓中らしいけど、本当にキャンプができるのか?
「俺たちのキャンプ場」は三重県四日市市水沢にあるキャンプ場です。
まだまだ絶賛開拓 & 発展途上中でして、ボランティアも大歓迎とのことです。
私は、2022年2月に利用させて頂きました。
この時点ですでに広いキャンプ場だと思いましたし、鈴鹿山脈が見えるのがとても気に入りです。
価値ある環境の『俺たちのキャンプ場』をぜひ利用してはどうでしょう。
-
-
結局、サーカスTCに"薪ストーブ"は使えるのか?体験談まとめ
続きを見る
-
-
【ワンティグリス】ポリコットンTCが4選登場!即完売テントもあり
続きを見る
-
-
【2023年版】買って良かったおすすめキャンプ道具を徹底レビュー
続きを見る
今回は以上です。では、いいキャンプライフを!