アウトドアやキャンプの際に欠かせないのがシェルターですが、今回ご紹介する「ミニマルワークスSHELTERGH」は、シグネチャーテントであるダブルクロスポール構造のシェルターGのT/C仕様として、新しい素材で登場しました。
シェルターGHは、ミニマルワークスを代表するポール構造モデルで、結露を最小限に抑えるT/C素材を採用しています。また、広い室内空間で自由に出入りできるドアや、快適な室内空間を作るベンチレーションなど、多くの特徴を持ちます。
ここでは、シェルターGHの特徴や素材、メリット・デメリットについてご紹介します。
この記事で分かること
- シェルターGH TC素材とは?
- シェルターGHの特徴
- シェルターGHのメリットとデメリット
目次
シェルターGH TC素材とは?
アウトドア愛好家にとって、テントは快適で安全なキャンプを楽しむための重要なアイテムです。そこで注目したいのが、ミニマルワークスから発売されたシェルターGH TC素材です。
シェルターGHは、ダブルクロスポール構造のシグネチャーテントで、アウトドア愛好家に大人気のアイテムです。このシェルターGHにT/C素材を採用した新モデルが発売されました
。T/C素材とは、コットンとポリエステルを混ぜたスキン素材で、結露を最小限に抑えることができます。さらに、自由な出入りが可能なドアも備わっており、使い勝手も抜群です。
シェルターGH TC素材の概要
シェルターGHは、ポール構造が特徴的なシグネチャーテントで、ダブルクロスポール構造により安定性が高いことが特徴です。
また、シェルターGH TC素材は、コットンとポリエステルを混ぜた新しいスキン素材。結露を最小限に抑えることができ、快適な室内空間を実現します。
T/C素材のメリットとは?
T/C素材は、コットンとポリエステルを混ぜたスキン素材で、以下のようなメリットがあります。
- 結露を最小限に抑えることができる。
- 空気の循環が良いため、快適な室内空間を実現できる。
- 耐久性が高く、長期間使用することができる。
- 風や雨に強く、安定性が高い。
シェルターGHの特徴
シェルターGHは、ミニマルワークスを代表するポール構造モデルで、様々なアウトドア環境で多目的に使用できるテントです。その特徴を見ていきましょう。
まず、シェルターGHはダブルクロスポール構造を採用しています。このポール構造は、風に強く、耐荷重性に優れているため、悪天候下でも安定した状態を保つことができます。
また、シェルターGHはシェルターと同じサイズで、広い室内空間を提供します。そのため、居住性と空間感を最大化することができ、快適なアウトドアライフを過ごすことができます。
さらに、シェルターGHはT/C素材というコットンとポリエステルを混ぜた新しいスキン素材を採用しています。T/C素材は、結露を最小限に抑えることができるため、快適な室内空間を作ることができます
オプションについて
商品名 | MNIMAL WORKA SHELTER GH |
サイズ | 使用時:350×300×170(h)cm 収納時:65×25㎝ |
重量 | 11.2㎏ |
素材 | スキン:SKIN T/C Ripstop 280 GMS ルーフ:Poly 75D ポール:Duralumin |
カラー | オリーブ・タン・チャコール |
構成 | スキン1つ・TPUルーフ1つ・ポール4本・べぐ8個・収納バッグ |
ドアに関しては、自由な出入りが可能な設計となっており、メッシュドアとTPUドアがオプションで付属しています。これにより、使用者の用途や環境に合わせて応用することができます。
さらに、シェルターGHには、すべてメッシュが採用されたベンチレーションが設置されています。これにより、結露対策と空気の循環を促進することができます。
以上のように、シェルターGHは、強靭なポール構造、広い室内空間、結露対策、ドアの種類、そしてベンチレーションなど、様々な特徴を備えています。アウトドアライフを快適に過ごすためには、シェルターGHが最適な選択肢の1つと言えるでしょう。
■前作のシェルターGについては、【新作テント ミニマルワークス】シェルターG販売開始!贅沢なソロテントを解説の記事で詳しく紹介しています。ぜひ、見比べて下さいね。
-
-
【新作テント ミニマルワークス】シェルターG販売開始!ソロテントを解説
続きを見る
シェルターGHのメリットとデメリット
つぎに、ミニマルワークス しぇるたーGHのメリットとデメリットについて紹介していきますね。では、まずはデメリットからどうぞ♪
シェルターGHのデメリット
シェルターGHのデメリットは、素材がT/C素材であるため、防水性能が高くないことです。
また、ベンチレーションにメッシュが採用されているため、寒い時期や風が強い時期には、風通しが良すぎて寒さを感じることがあります。さらに、シェルターGHは大型テントに比べると広い空間を必要とせず、少々狭く感じるかもしれません。
ただし、アウトドアの用途に合わせて慣れることができるでしょう。
シェルターGHのメリット
シェルターGHの最大のメリットは、設置が簡単であることです。
特にポール構造がダブルクロスになっているため、強固な安定性を確保しながらも、素早く設置することができます。また、サイドドアが2つ備わっているため、自由な出入りが可能で、空間利用効率が高くなっています。
さらに、T/C素材の使用により、結露が最小限に抑えられ、快適な室内空間を保つことができます。ベンチレーションにはメッシュが採用されており、空気の循環が良く、快適な室内環境が実現できます。
ミニマルワークス シェルターGHまとめ
ここで、ミニマルワークス シェルターGHについてまとめます。
シェルターGHまとめ
- シェルターGH TC素材とは?
- シェルターGHの特徴
- シェルターGHのメリットとデメリット
「シェルターGH TC素材」を用いたミニマルワークスのシェルターGHは、優れた防水性と通気性を兼ね備え、設置も簡単で快適なアウトドアライフを実現できます。
また、サイズやドアの種類によって、使用用途に合わせて選択することができます。
シェルターGHは、アウトドアライフを愛する方にとって、最適な選択肢となるでしょう。
今回は以上です。最後までご覧いただきありがとうございました。