ソロキャンプに使えるテントが欲しい
ワンティグリスは格安だし気になるなぁ
今回はこんな悩みに答えていきます。
ワンティグリスのスーパーシェルターTCが登場しました。
ワンティグリスからスーパーシェルターのポリコットンTCが登場。スーパーシェルターのアップグレード版でフルセットです。格安でありながら、ポリコットン素材を採用したテント。ポリコットンは遮光性が良く、結露し難いのが特徴です。これからソロキャンプを始めたい人におすすめ😊#ワンティグリス pic.twitter.com/IgVVjrQqcl
— よういち@monakote_camp (@mona_kote) January 13, 2022
ワンティグリスからスーパーシェルターのポリコットンTCが登場。スーパーシェルターのアップグレード版でフルセットです。格安でありながら、ポリコットン素材を採用したテント。ポリコットンは遮光性が良く、結露し難いのが特徴です。これからソロキャンプを始めたい人におすすめ😊
✅記事を読んでいる人は下記の状況に当てはまりますか?どうでしょう。
- キャンプは好きだけど予算は抑えたい
- 格安でもカッコいいテントが欲しい
上記の内容に当てはまるなら、記事が参考になるはず。結論から書きます。
✅ワンティグリスのスーパーシェルターTCアップグレード版が格安で手に入ります。
上記の内容で解説していきます。
1.ワンティグリス スーパーシェルターTCが登場
ワンティグリスからスーパーシェルターTCが登場しました。アップグレード版で、ポリコットン素材が採用されています。
- ポリコットン素材にアップグレード
- ポリコットン素材でも格安で手に入る
ポリコットン素材にアップグレード
これまでワンティグリスのスーパーシェルターはナイロン製でした。スーパーシェルターは10,000円ちょいでコスパのいいテントとして、camp hackに紹介され注目を浴びました。
ポリコットンTCとナイロン製の違い
ポリコットン製のメリットは難燃性の素材を採用しているため、燃えにくく、結露しにくい。遮光性が高く、暑い日差しを軽減してくれます。
デメリットはテント重量が重たいこと。
ナイロン製のメリットは、軽量であり耐水性が高い素材です。
デメリットは結露が発生しやすく、環境によってはテントの内側に結露が垂れてくることがある。
ポリコットン素材でも格安で手に入る
ポリコットン素材のテントなら、30,000円以上はくだらない。
例えば、、、
- サーカスtc:34,100円
- ワンティグリスソロホームステッド:42,000円
- バンドックソロベースEX:34,800円
ほぼ、30,000円以上は超えてきます。ワンティグリスから発売されたスーパーシェルターTCは格安の23,000円で販売されており、これからソロキャンプを始めたいユーザーにとっては手に取りやすい価格です。
2.機能やスペックは充実しているのか
機能にしてもスペックにしても充分に申し分ありません。
- フロアシートが付属
- テントポールが4セット付属
- メッシュシェルターが付属
フロアシートが付属
フロアシートが付属しています。テント高が125cmあり、LOWスタイルで使用できるので、どっしり構えたキャンプが楽しめる。
フロアシートは耐水性のあるナイロンが採用されており、地面からの湿気を遮断できる。
テントポールが4本付属
スーパーシェルターはポールを追加購入する必要がありました。
しかし、今回登場したスーパーシェルター ポリコットンTCには、ポールが4本付属している。ペグ・ガイロープ・ケースも全て付属しているので、追加購入する必要がありません。
メッシュパネルが付属
メッシシェルターは風通しがよく、夏場でも快適に過ごせます。また、インナーメッシュは虫の侵入も防げる。
商品詳細スペックは下記の通り
- 組み立てサイズ:210×125×125cm
- 収納サイズ:58×20×19cm
- 耐水圧300〜400mm
- 重量:6.32kg
- パッケージ内容:125cmテントポール×4本、ペグ13本、ガイロープ3m×9本、PEテントシート×1枚
3.ワンティグリス ブラックオルカ2.0tcまとめ
ここまでをまとめてみます。
- ワンティグリスのスーパーシェルターTCが登場
- 機能やスペックは充実しているのか
ワンティグリス スーパーシェルターTCがアップグレード版で登場しました。これまで、ソロホームステッドやロックシールドのポリコットンTCテントが販売されています。大変人気のあるテントで、キャンプ場でも見かけるようになりました。
スーパーシェルターTCは、上記のテントより一回り小さく、これからソロキャンプを始めたい人には特におすすめです。
スーパーシェルターTCは、テント設営に必要な道具が全て揃っている。価格も手に取りやすい。パップテントで悩むなら、格安で購入できるワンティグリスのスーパーシェルター ポリコットンTCを手に入れよう。
最後にお知らせです
モナコテブログではキャンプを中心とした記事を掲載しており、キャンプで使った道具のレビューをしています。
お時間があれば、ほかのキャンプ記事も覗いてみて下さい。
>モナコテのcamp blog←コチラから、宜しくお願いします。
-
-
【ワンティグリス】ポリコットンTCが4選登場!即完売テントもあり
続きを見る
-
-
【30,000円以下で買える!】実用的なキャンプ道具を徹底紹介!
続きを見る
今回は以上です。では、いいキャンプライフを!