クッカー

【オーブン料理】ダッチオーブンいらない⁉︎結論キャンパーは使っている

ダッチオーブンってどう使うの?
メンテナンスが面倒って聞くけど、、、

ダッチオーブンは「手間がかかって面倒だからいらない」そう思っていませんか?

 

今回は、マジでダッチオーブンは面倒ではない理由を解説していきます。



本記事の内容

  • この記事を読めば、ダッチオーブンのなにが面倒なのかがわかります
  • この記事を読めば、ダッチオーブンの簡単シーズニングが分かります
  • この記事を読めば、ダッチオーブンの片づけ方が分かります
  • この記事を読めば、ダッチオーブンでどんな料理ができるかが分かります

結論:ダッチオーブンはあった方がキャンプは楽しい

 

初めの「シーズニング」という作業がいるだけで、「シーズニング」の横文字がダッチオーブンのハードルを上げているように思う、、、

ダッチオーブンのなにが面倒なのか

ずばり「シーズニング」ではないですか?

 

「シーズニング」でググるとまずはダッチオーブンを洗い、防錆のワックスを落としましょう、、、

 

なんて書いていますが、文字で読むと難しく見えますよね。

 

大変そうに書かれていますが、全然そんなことない!ただ鉄の重たい鍋を買ったと思えばいいだけです。

ダッチオーブンのシーズニングはたったこれだけ!

僕は”ニトリ”のダッチオーブン19cmを使っています。

>>ニトリ公式ホームページはコチラ

 

そして、ニトリのダッチオーブンを「シーズニング」した手順です。

シーズニング手順

  • ダッチオーブンに水をいれガスコンロで水を沸騰させる(ワックスを浮かす)
  • 沸騰した湯を捨て、食器洗剤をダッチオーブンに落とし、たわし又はスポンジでこする(ワックスを擦り取る)
  • 濡れたダッチオーブンが乾くまでガスコンロで空焼きする
  • 空焼き中のダッチオーブンが乾けばオリーブオイルを入れ野菜クズを炒める(鉄臭さをとる)
  • 炒めた野菜を捨てダッチオーブンは洗わずにオリーブオイルを全体に擦り込む(外側・内側全体 防錆)

以上ですが、4.5の野菜クズを炒めるのはキャンプ使用の当日で構いません。

 

つまり、シーズニングの準備としては、3までの【沸騰させる➡汚れを洗い流す➡乾いたらオイルを塗る】のこれだけなので、ステップ3のあとにオイルを塗ればOKです。

 

シーズニングとは、たったこれだけなのです。

 

”まるそちお”さんのYouTube動画が分かりやすいですね。

>>ニトリダッチオーブンのシーズニングを動画で紹介



ダッチオーブンの片付け方

ダッチオーブンの片付け方の注意は、”洗剤で洗わない・オイルを塗っておく”これだけでダッチオーブンが錆びずに済みます。

 

基本的には、洗剤で洗うのは最初のシーズニング前の1回だけです。

 

なぜ洗剤で洗わないのか?はダッチオーブンの油分が落ちて、錆びやすくなるからです。

 

「えーー、洗剤であらわないの?」

 

僕も「洗剤使いたいなあ」、と思っていましたが、一度も洗剤を使わずに使い続けています。
ほんとにダッチオーブンを育てている感じになっています。

 

なので、ダッチオーブン使用後は、たわし又はスポンジで汚れを落とし、オイルを塗ようにして下さい。
ダッチオーブンは錆びなければいいので、オリーブオイルがなければサラダ油でもOKです。

もちろん、食器洗剤で洗ってもいいです。

 

どちらにせよ、収納時は鍋を乾燥させオイルを塗る。

 

オイルで回りが汚れないように、ナイロン製の袋に入れておけばいいかと。

ダッチオーブンで作った料理

ニトリのダッチオーブンは2人分の料理が適量でして、作った料理を写真で紹介します。

 

なんとなく、ダッチオーブン料理のイメージをしてもらえるはず、、、

スペアリブ煮込み

スペアリブ用の骨付き豚肉500gにスペアリブのたれを入れて、あとは火加減を見ながら煮込むだけです。
たれもレトルトパックで売っているもので、パックの裏に分量が記載されていますので簡単な放置料理ですね。

 

使用している焚き火台はソロストーブレンジャーで、五徳をのせれば安定感があり使いやすい。
>>ソロストーブレンジャーの紹介はコチラ

シーフード アクアパッツア

冷凍のシーフードミックスでもいいですが、スーパーで海鮮をそろえるほうがスープが断然おいしく出来上がります。

 

僕の場合はこんな感じです。

✅海鮮材料

  • タラ(白身魚)
  • アサリ
  • むき身エビ
  • ニンニク
  • 鷹の爪
  • 塩コショウ
  • 白ワイン(500ml)

 

作り方は、ニンニクを刻んで鷹の爪と一緒に炒めて、材料を全部入れ、白ワインをダッチオーブンの6~7分目(500ml)くらいまで入れれば調理終了です。

 

アルコールが飛ぶまで20分くらい炊けば完成なので、簡単な放置料理であり、〆にパスタを入れてもおいしい。

手作りのパンも焼ける

パンのレシピは、とても上手な方々がいますので分量の詳細は割愛します。

 

発酵させたパン生地を小さくちぎり、クッキングペーパーの上に花型のならべていきます。

 

パンは、炭で焼いていきました。炭の上にパン生地を入れたダッチオーブンを置き、蓋の上にも炭をのせて焼き上げます。

 

初めて作ってみました。触感はなんとなくパン、、、でしたが完成まで持っていけました。

 

ダッチオーブンのまとめ

ダッチオーブンの「シーズニング」は名前ほどむずかしくないし、オイルを塗って錆びないようにだけ気を付けておけば、一生使えます。繰り返しですが、【沸騰させる➡汚れを洗い流す➡乾いたらオイルを塗る】のこれだけです。

 

あとは、好みのメーカーやサイズを選ぶだけです。
ちなみに、ニトリのダッチオーブンは2~3人用サイズですので、1人用サイズと2人用サイズも紹介しておきます。

 

僕はソロキャンプもしており、1人用ダッチオーブンなら、サイズ/価格ともにキャプテンスタッグのダッチオーブンはオススメです。


Amazonでさがす

 

お知らせです

モナコテブログではキャンプを中心とした記事を掲載中。キャンプで使って感じたいい点や気になった点を合わせて記事にしています。

>>モナコテのキャンプブログはコチラ

ぜひ、他のキャンプ記事も覗いてみて下さい。

今回は以上です。では、いいキャンプライフを!

 

 

  • この記事を書いた人

もな

こんにちは、もなです。 大阪府出身、子供2人と猫2匹で仲良く暮らす生活。サラリーマンとして働きながら2020年からブログを執筆しています。 大好きなキャンプに出会えたおかげで人生の幸福度が上がりました。 暇さえあれば、自然の中で過ごしています。

-クッカー
-

© 2024 もなブログ Powered by AFFINGER5