Blog

20km ランニング挑戦記 vol.4 🏃‍♂️

🏃‍♀️ ランニング挑戦記 vol.4 🏃‍♂️

〜20km完走!新たな扉が開いた日〜

 

皆さま、こんにちは!すそのコーヒーです。

 

**速報です!ついに20kmを完走しました!**

 

 

4月19日(土)、ついに念願の「BEER TO RUN」、奈良醸造とファーメンタリーのコラボイベントに参加してきました。

 

そして...完走しました!

 

 

🏆 まずは自分を褒めたい瞬間

 

ランニング歴わずか2週間の私が、20kmを走り切った。

 

この事実に、まだ自分でも驚いています。

 

**まず、20km完走した自分を心から褒めてあげたい!**

 

あの時、「ダメ元で行っちゃえ🏃」と思い切って申し込んで本当に良かった。

 

 

時には「できるかどうか分からない」に飛び込むことも、必要なんですね。

 

一人じゃ到達できなかった景色

 

でも、これは決して一人の力ではありません。

 

完走できる環境にしてくれた関係者の方々、本当にありがとうございました。

 

>皆んながいたから到達できたと言っても過言じゃない。

 

初心者の私にとって、周りの方々の存在がどれだけ心強かったか。

 

温かい雰囲気と「大丈夫だよ」という安心感が、足を前に進める原動力になりました。

 

最高のリードとコース設計

 

リードを務めてくださったのは、ヨセミテのオーナーさん。

 

その道のプロが考え抜いたルートとペース配分は、まさに絶妙でした。

 

 

**マジでいいコースとペース配分。**

**そして、緩すぎる雰囲気が、私にはマッチ。**

 

 

競争ではなく、楽しむことを大切にする姿勢。

 

それが初心者の私にとって、最高の環境だったんです。

 

🌱 新しい世界の扉を開けた日

この日の体験を通じて、改めて気づいたことがあります。

 

新しいこと始めること、改めて"いいなぁ"と心底感じた1日。

 

 

未知の世界に一歩踏み出す勇気。
それは不安と期待が入り混じる複雑な感情ですが、踏み出した先には新しい景色が広がっていました。

 

🍺 達成感と爽快感

奈良醸造でのゴールを迎えた時の達成感。

 

20kmを走り切った後の、あの一杯のビールの味は格別でした。

 

 

やり切ったと言えます!

 

 

この経験は、私の中の「できない」を「できた」に変えてくれました。

 

───────────────────
■ 編集後記 ■

「挑戦してよかった」
そう心から思える瞬間って、人生の宝物ですね。

 

次回は、この経験から学んだことや、
今後の新たな挑戦について綴りたいと思います。

 

皆さんも、ちょっと勇気を出して、
新しい一歩を踏み出してみませんか?

それでは、また次回!
───────────────────

  • この記事を書いた人

もな

こんにちは、もなです。 大阪府出身、子供2人と猫2匹で仲良く暮らす生活。サラリーマンとして働きながら2020年からブログを執筆しています。 大好きなキャンプに出会えたおかげで人生の幸福度が上がりました。 暇さえあれば、自然の中で過ごしています。

-Blog

© 2025 もなブログ Powered by AFFINGER5