
「焙煎機って高いし、買おうか悩む...」
こんばんは、すそのコーヒーです。
いきなりですが、ユニオンサンプルロースターを買いました。

なぜか?
- コーヒー屋を長く続けたい
 - より本格的な焙煎をやりたい
 - もっと美味しいコーヒー豆を届けたい
 
手鍋で自家焙煎を始めて10ヶ月が経ちました。
ぶっちゃけ、ここまで継続できるとは想像もしていなかった...

「よくて6ヶ月かなぁ〜」くらいだったんです。
とにかく、焙煎をやり続けて風味の調節や、酸味・苦味の出し方にも注力してきました。

それが10ヶ月...
ーーーーーーーーーー
ちょっと遡らせて下さい🤏

先日に、Amazonブラックフライデーが開催されるタイミングがあって。

本当は、
「いや〜、この流れにのるのはなぁ〜」
と思っていたんです。
「やるにしても、SALEなんだから利益が出ないし、下手すりゃ赤字だぜ!」
な状況だった。
- 在庫はどうか?
 - 新たに仕入れるか?
 - 明日までに企画の準備できんの?
 
が、やってみないと分からないものですね。

以前に作成してたロゴを使って、もう突貫工事みたいな感じで、いざSALE参入!
その結果、
あ
あ
あ
あ
ありがたいことに在庫は2日目にして完売!
3日目は【予約販売】でカバーしてみると、これまたドンドン購入されていく。
まさに"信用売り"の祭り状態ーーーーー

途中から、「どれだけ焙煎するんだ、これ!」
結果、17バッチ販売!
と、今まで経験したことない売れ行きに驚き。

無事、ご注文分は生豆が到着し、焙煎→発送完了できました。
ご購入くださった方々、本当にありがとうございました。
その間、ボクの心にブッ刺さる言葉が舞い降りる...
ポイント
「どうせ生きるのは大変なんだから、楽しいことやる」
少しニュアンスが変わったかもですが、概ね合ってるはず。
この方、ボソッと呟くんだけどいいこと言うんよ。
ーーーーーーーーーーー
現在地にもどる🤝
と、上記の「楽しいことやる」を回想して出た答えが、

【ユニオンサンプルロースターを買う】
です。
はい、さらなる大赤字ですねwww
(もう、今年の赤字100万円いくんじゃないか?)
それでいいんです。

なんとかやります、やってみせます!
ココでやらない方が、ボクにとって一生の後悔だ。
- 元は取れる?
 - 8万円ドブに捨てたか?
 
さて、どうなるでしょう...
生存確認のブログは改めて更新できたらいいなぁ
暫く、手回し焙煎機の練習に没頭しますね。
(多分、2〜3回程度)
悩んだら、weekさん助けて下さい。
それではまた。
すそのコーヒーでした☕️❤️♨️
