登山

登山

【99%の人は知らない】アルプス木曽駒ヶ岳登山で活躍したSAWYER

2023/1/28    , ,

アルプスに登ってみたいけど 体力ないし登れる自信がない、、、   今回はこんな悩みに答えていきます。   ■木曽駒ヶ岳へテント泊登山に行ってきました。   この投稿をIn ...

登山

うそ、知らないの!登山キャンプでLEDソーラーパフが便利な理由

2023/1/28    

キャンプや登山で使えるLEDライトが欲しい でも、結局どれがいいのか分からない、、、   今回はこんな悩みに答えていきます。   アルプス登山でとても役に立ちました。 登山テン泊で ...

登山

メルカリで見つけた!登山で使える「ULウォレット」が本格的すぎた

2023/1/28    

登山で使えるウォレットが欲しい。普段の財布だと、ちょい重いしなぁ お洒落でカワイイ感じのを探しているんだけど、、、   今回はこんな悩みに答えていきます。   登山用にULウォレッ ...

登山

【絶景】唐松岳八方池へ日帰り登山!往復2時間でもレインスーツは絶対いる

2023/1/28  

アルプスに登ってみたいなぁ でも、どんな装備がいいのか分からない、、、   今回はこんな悩みに答えていきます。   ■長野県の唐松岳へ日帰り登山! 長野県の唐松岳へ日帰り登山です。 ...

登山

【ULソロテント】ゼログラム スルーハイカー1Pの登山テント泊をレビュー

2023/1/28  

ゼログラムのテントが気になる スルーハイカー1Pってどうなんだろう?   今回はこんな疑問に答えていきます。   ■ゼログラムスルーハイカー1P ゼログラムスルーハイカー1Pテント ...

登山

【知らないと損する】立山雷鳥沢キャンプ場でテントが盗難される⁉︎

2023/1/28  

雷鳥沢キャンプ場って聞いたことある どうやって行くのかなぁ?   今回はこんな疑問に答えていきます。   先日、雷鳥沢キャンプ場に行ってきました。 アルプス立山連峰へテン泊に来てい ...

登山

【鈴鹿セブンマウンテン】藤原岳でテント泊1000m級で絶対いるもの

2023/1/28    

テン泊に行きたいなぁ、、、 藤原岳ってなにが必要なの?   今回は、こんな疑問に答えていきます。   Contents 藤原岳は三重県にある1000m級の山 藤原岳の大貝戸コースタ ...

登山

【ネイチャーハイク優秀すぎた!】アルプスのテント泊に使ってみた!

2023/1/28    

Contents ネイチャーハイクは品質・コスパに優れている ネイチャーハイククラウドアップ2を選んだ理由 登山バックパックキャンプで使ってみた ネイチャーハイククラウドアップ2のスペック まとめ & ...

登山

【ローカスギア クフ】軽量&フォルムが美しい山岳テントで登山キャンプ

2023/1/28    

ローカスギアのテントが気になる... サイズ感や耐久性はどうなのかなぁ?   今回は、ローカスギア クフHB(Locus gear Khufu HB)を実際に使って感じたことを記していきます ...

登山

モンベルのチェーンスパイクいらない⁉︎雪山登山で氷瀑を見てきました

2023/1/28    

モンベルのチェーンスパイクを購入し、低山の雪山で使用してみました。うっすらと積雪した状況から雪一面まで、どの程度までなら使用できるかを紹介していきます。   雪山登山ってされたことありますか ...

© 2023 もなブログ Powered by AFFINGER5